2016/10/14 完封リレー返し!井納が咆えエリアンが光る!タケ・カジ執念、フェンス激突で負傷交代も勝ち切る! De 3 - 0 広


勝ちたい!ベイスターズ執念の勝利
井納の熱投に野手も応えるエリアン会心の一撃!梶谷痛みを堪えタイムリーに骨折した状態でダイビング!
石川フェンス激突のキャッチ!


1014 (2)

持ってる男・エリアンが一閃!カープファンで埋まるスタンドへ2ランを突き刺す!


選手採点(投手)

井納翔一 10 「7回無失点!四球3も被安打3とカープ打線を封じ込める。すべての球に力が籠っていた」

三上朋也 4 「2/3イニング。打者4人に対し被安打2。救援を仰ぐ」

田中健二朗 4 「対、丸選手への登板もフルカウントから四球」

須田幸太 9 「1/3イニング。二死満塁の大ピンチに須田がカムバックし新井をファールフライに」

山崎康晃 8 「3点差をきっちりと三者凡退!」

選手採点(野手) 

桑原将志 5 「4打数1安打1四球。序盤は苦しむもチームに点が入り楽になったかポテンヒットながらも安打を放つ、最後の打席は四球」

石川雄洋 8 「3打数2安打1犠打。マルチヒットに得点に繋がる送りバント。守備ではフェンスを恐れず捕球し激突、肘を痛めて交代・・・勝利への執念を見せる」

ロペス 3 「4打数1安打。ヒット1本もランナー置いての併殺が2つ。それでも守備では堅実なプレー」

筒香嘉智 3 「3打数無安打1四球(敬遠)。今日のゲームで一番目立たなかった筒香」

梶谷隆幸 8 「4打数1安打1打点。筒香が敬遠されたチャンスで骨折の痛みに耐えタイムリーヒット!守備でも終盤、二死満塁のピンチでファールフライをフェンスへ執念のダイビングキャッチ、骨折した指への影響は不明だがベンチへ下がる」

倉本寿彦 5 「4打数1安打。チャンスでの凡退もあったが自慢の守備で井納を盛り立てる」

エリアン 10 「4打数2安打2打点1四球。短期決戦のラッキーボーイか!?黒田から先制2ランをかっ飛ばしファイナルステージチーム初得点を記録」

戸柱恭孝 7 「3打数1安打1四球。カープの盗塁を井納とのコンビネーションで許さず」

白崎浩之 4 「守備交代。打席は二ゴロ」

荒波翔 3 「代打で二ゴロ」


スポンサーリンク



先発井納翔一の東京ドームに続き、重要な試合でスーパーピッチ
中継ぎ陣も奮闘し須田幸太がカムバック!


表ローテーションに突入したベイスターズ

負けたら終わりの一戦で、宇宙人エース井納翔一がカープ打線に立ち塞がりました^^

カープのシリーズ男である田中広輔にはに2安打と四球と許しましたが

キクマルコンビは好き勝手はさせない投球

ストレート・フォークが冴え、球に魂が籠っている今季一番の球の勢いを感じました

CSセカンドシリーズでも初戦で結果を残した井納がベイを支えています!

そして継投は三上田中がヒットと四球でカープに捉まりましたが

ベイスターズ3点リードの状況で二死満塁で打者新井

一発で逆転という恐ろしい場面で肉離れによりチームを離れていた

須田幸太がカムバック登板!

アウトコースの直球は見事で新井をファールフライに抑えました!

ベイファンもこのアウトコースストレートに痺れた事でしょう!

お帰りなさい!須田ァ!


最後は3点差をきっちりと守護神が抑えゲームセット

完封リレーのお返しだ!いいぞ!ベイ投手陣!

シリーズ男襲名の予感!エリアン・エレラが先制2ランホームラン!

タッタタラリラ~

やってくれました黒田からの一撃は先制の2ラン

ベイスターズにやっと点が入りました

エリアンは初戦の巨人戦でもマルチヒットを打ったり

バントをすると得点に繋がったりとシリーズ男になるのではと思ってました





カープ2連戦では起用されずガッカリでしたが、黒田との相性もあり起用ですね

見事ホームランをかっ飛ばし決勝点!

点が入ると心なしか選手の力みも減ってきた?

明日もスタメンお願いします!

梶谷と石川が見せた勝利への執念がズムスタの雰囲気を変えた!

1014 (3)

石川がフェンス際のファールフライを追いかけ捕球後にフェンス激突。肘を痛め、大事を取って交代。1アウトをもぎ取ったファインプレー!マルチヒットにキッチリと送りバントを決めるなど攻守に存在感を見せる

1014 (4)

二死満塁の大ピンチで須田が新井をファールフライへ打ち取った場面。梶谷がフェンス際のファールフライに骨折してるグラブを伸ばしダイビング!捕球後に起き上がれずエリアン・他選手・審判も心配そうに駆け寄った。立ち上がったがこちらもこの回で交代。打席では梶谷は骨折もあり筒香は敬遠されたが、執念のタイムリーヒットを打ち3点目、ベイファンを涙させ、決死のプレーにカープファンからも拍手を送られた


さあ、CSファイナルステージ初勝利という

また一つ歴史に名を刻みましたベイスターズ

今日は選手たちの勝ちへの執念が凄かった

エリアンの一撃や梶谷の意地のタイムリーもありますが

特にチーム全体での投球・守備で勝ちをもぎ取った印象です

こっからは今永昇太に石田健大と若手左腕が投げるでしょう

須田幸太も帰ってきてくれた!

チームはジャイアンツに勝って燃え尽きてなんていなかった!

カープは強いのは分かってる

元DeNA監督・中畑清が求めた諦めない野球がベイスターズは出来ている!

痺れる戦いの連続で選手が試合の中で成長している

喰らいつき、ひっくり返せベイスターズ!

クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- )  星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

ラミレスマジック!

こんにちは。
高校野球のような激しく、決死のプレー。
石川・梶谷の捨て身の守備。
戸柱の肩。
井納のインコースまっ直ぐ。
そして、須田のアウトローのストレート!
山ヤスのツーシームも空振りを取った。
一転して、イケるムードになってきました。

明日は今永ですか?待ってました。
田中には多少、打たれてもいいから、セイヤを徹底的に抑えろ!

そしてそして、あとは筒香のマツダスタジアムを黙らせる1発ですね。

感動した!

『やはり勝利の女神 勝利のエリアン』

ここでも何度と
使うようにと
書いて来ましたが
マジシャンですね
彼は!!!!!

まさに
ハマの救世主
これが持って居る男
第1戦完封負け
第2戦完封負け

それを最初に
断ち切ってくれたのは
他でも無い
巨人戦でもマルチに
バントを決めて決勝の
タイムリーをアシスト
ファーストステージを
突破し見事に導いてくれた
彼のバットでした

ロペスがまた下降線に
入って来た感じがするので
彼の活躍は
本当に大きかったです

打順を
エリアン2番で打たせて
宮崎を3番にし
ロペスは
7番を打たせた方が
打順の繋がりは
さらに良くなると思います

第1戦から
使って居れば..........
本当にそう思います
明日も活躍するなら
本気で残留を検討して
欲しいですね

また他の選手もがんばりました
梶谷........
最終回も守備に付きました
代わっても良かったと
思いますが
これが彼の気迫

須田.......
テスト登板も無くいきなりシビれるような場面
しかし中継ぎ陣
ナンバーワンの
ピンチに強い男は
やはり強かった
さすがでした

石川.......
普段は
辛口に評価してますが
昨日は文句無しです
その気持ちと気迫を
持ち続けて欲しいです

CS男なんと3勝の
エリアンを筆頭に
みんなの力でもぎ取った
大きな1勝

2番 エリアン 3番宮崎
4番 筒香 5番 梶谷又は
倉本 7番 ロペス

2番 石川 3番 エリアン
4番 筒香 5番 宮崎

今はロペス 筒香よりも
宮崎 筒香か
筒香 宮崎の
こっちの方が
相手にプレッシャー
かけられると思います

エリアンの魔法
まだまだ見たいですね(笑)
CS4勝目を目指し
今日も期待して居ます!!!

Re: ラミレスマジック!


負けたら終わり、選手たちも高校球児時代を思い出したのでしょうか。
チーム一丸、選手たちの「勝ちたい」という気持ちが伝わってきましたね^^

予想は今永らしいですよ。
鈴木誠也はポイントゲッターですのでこのまま大人しくしといてもらいましょう。

クワにヒットが出てきましたので後はロペスと筒香ですね。

今日も勝とう!

昨日の試合は見所満載でしたね。
井納、エリアン、梶谷、石川、そして須田!
梶谷は本当にガッツ溢れるプレー。こんなに気持ちの入った選手とは知りませんでした。
それから、須田の復帰。
諦めていただけに、スマホの速報画面を見たとき、目を疑いました。あれ、投げてる?と。
今日も、勝ってくれ、ベイスターズ!

Re: 『やはり勝利の女神 勝利のエリアン』


エリアン調子が上がってるのもありますが「持ってます」
エリアンをチャンスメイクに起用するかポイントゲッターにするかで打順が変わりそうですが、個人的には昨日と同じ打順でいいかなと。でも石川と梶谷の身体の状態が不安ですね。

ただ、短期決戦は調子のいい選手で固めるのも面白い(当然筒香だけは不動ですが)
先制すれば両チーム怒涛の継投で逃げ切りますから、やはり先制点が欲しいですね。

Re: 今日も勝とう!


須田がいると健二朗も仕事を全うできそうです。
梶谷は普段、ある意味軽いですが短期決戦に燃えてますね。
気迫でもチームを引っ張る選手に成長しています!

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル