【2016シーズン終了】2016/10/15 必死に追いかけたベイスターズ、このCSの経験を糧に De 7 - 8 広


2016シーズン終了!
横浜DeNAベイスターズの選手、関係者の皆さんお疲れ様でした。
そして熱い声援を送り続けたファンの皆さんもお疲れ様です。


成長中の選手たちが、仲間のミスも全員野球でカバー!
勝利への執念も短期決戦の熱さと厳しさを経験し、広島に散る。


1015 (2)

この経験を糧に来季は大輪を咲かせてほしい


選手採点(投手)

今永昇太 2 「まさかの1回6失点。球審との相性云々もあったが一挙6失点は頂けなかった、球のキレはやや悪いもののボールボールでストライク勝負をせざるを得なくなった」

藤岡好明 7 「一軍復帰1イニング。打者4人と対戦し無失点」

砂田毅樹 4 「3イニングのロングリリーフは、四球を絡めてしまった2失点」

須田幸太 8 「1イニングを三者凡退、カーブの曲がりも素晴らしかった」

三上朋也 7 「1イニング。打者4人に対し奪三振2の無失点」

山崎康晃 8 「1イニングを三者凡退」

選手採点(野手) 

桑原将志 7 「5打数2安打1打点。ここに来てマルチヒットの桑原は粘り腰のスイングを見せた」

梶谷隆幸 8 「5打数1安打2打点。骨折しながらの追撃2ラン!後半は見て取れるほどの痛みと戦いながらプレー」

ロペス 6 「4打数1安打1打点。ブレーキだったロペスも終盤に1点差に迫るアーチをかけた」

筒香嘉智 2 「5打数無安打。クライマックスシリーズファイナルは苦い経験となった。悔しさを糧として欲しい」

宮﨑敏郎 8 「4打数3安打の猛打賞もランナー無しの場面が多くチャンスメイクとなる」

エリアン 6 「4打数1安打ながら、走者になればカープがエラーをするなど何を持ってたエリアンだった」

倉本寿彦 7 「4打数1安打1打点1四球。6点差をすぐにタイムリーヒットで追撃」

戸柱恭孝 6 「3打数1安打1打点。なかなか見れない戸柱の三塁打が炸裂しタイムリー!フレーミングが球審津川の気に触れてしまったのだろうか?今永のリードに苦心」

石川雄洋 3 「早めの代打で二ゴロ」

荒波翔 3 「代打で二ゴロ。自慢の走力が落ちている印象」

後藤G武敏 3 「代打空振り三振」

下園辰哉 3 「代打で一ゴロ」

嶺井博希 - 「戸柱に代わりマスクを被る。打席は無し」


スポンサーリンク



ルーキー今永昇太に大舞台の試練!来季は二ケタ頼むぞ!

1015 (1)

際どいコースは悉くボール判定に苦心、さらに成長してリベンジだ


最低限試合を作ってくれると期待した今永でしたが悪夢が待っていました

1番田中に粘られフルカウントから勝負も惜しくもボール

あれはストライクだったボールだったは、もう置いときましょう

そこからリズムを崩したのとカープ打線の勢いに一気に持ってかれてしまったのが残念

気迫と向上心の塊である今永なら

それに負けない技術を身に着けてくれる筈

リベンジに燃える来季の今永昇太にワクワクしていますよ私は。

先発が1イニングで降り中継ぎ陣も必死のリレー!
全ての投手たちに感謝!


中継ぎ一番手は、藤岡投手

外野まで飛球を飛ばされるも無失点

緊急登板で良く投げてくれましたね

来季も中継ぎ陣を支える活躍を期待したいです(怪我は無しよ)

(藤岡1イニングか2イニングか難しかった)

二番手は砂田投手

今日は四球も絡めて失点してしまったが、先発だけでなく中継ぎでも能力は発揮している

むしろ中継ぎを経験して勝負どころのピッチングに磨きがかかってきています

先発に戻る可能性が高いですが、この経験は良き経験になるかと。

三番手は須田投手

肉離れからの復帰し昨日も痺れる場面を抑えてくれました

今日はイニングの頭からをキッチリと三者凡退

ゆっくり身体を休め、来季に備えて欲しい

四番手は三上投手

今季は良くも悪くもあったが、彼がいないと中継ぎは回らないくらい重要な投手

今季も相当投げてます

セットアップをやったり守護神やったり大変だったと思います

最後は山崎投手

2年目のジンクスと言っていいのかわかりませんが終盤に4試合連続の失敗

それでも復活してきたのは、本人に力があるから

1年目の成功、2年目の苦労、3年目は安定感を見せてくれ

必死に追い上げた打撃陣
短期決戦に良かった選手も悪かった選手も胸を張って帰って来い!


1015 (3)

骨折状態でホームランをかっ飛ばした梶谷。鉄人金本のようなタフな選手になれる。


本当に良く追い上げました

しばしば言われる「追いつかない程度の反撃」ではなくて

安打でも凡打でも守備でも走塁でも

勝利を勝ち取るんだ、という熱が感じられた攻め

短期決戦は、たまたま4試合打てないって事もありますよ

それが責任感の塊、キャプテン筒香だった

最後の打者も筒香で気持ちの入った空振り三振

悔しさをバネに来季は三冠王だ

優勝チームに対し初回に6失点から良く追い詰めた

力の無いチームなら序盤で決まった大舞台での一戦を大接戦に引きずり込んだ事が嬉しいです

監督・コーチ陣も怪我人や選手の調子、相性とスタメンや継投には悩みつくしたでしょう

ここまで来れたのは、スタメンも代打も代走も守備固めも先発もワンポイントもロングリリーバーもセットアッパーもクローザーも敗戦処理も、全ての選手が居たから

10月までベイスターズの雄姿を見れたのは何年振りなのだろうか

クライマックスシリーズを戦ってる中でも選手が成長していっているのが見れて嬉しかった

本当にお疲れ様、今季は胸を張れる戦いぶりだったと思います

少しの間だけれども身体を休め、来シーズンは、優勝を目指しましょう!

\横浜優勝/


万年最下位だった年間指定席よ

さようなら

最後に広島東洋カープさん、日本シリーズ出場決定おめでとうございます。パリーグの代表チームも強いですが、カープらしいアグレッシブな野球を期待しております。

そして、横浜優勝新聞という一個人の拙いブログにお付き合い頂きましたベイスターズファン・野球ファンの方々ありがとうございました

昨年の6月からブログが始めましたから、初めてワンシーズンを通しブログ更新が出来ました^^

これはひとえに私の努力、皆さんの応援があってこそだと思っております。

明日からはストーブリーグを中心としたブログ記事になります事ご了承ください。

クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- )  星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

2016年

久しぶりに成ってしまいました。
FBから一年弱このブログに出会い的確な試合評価ができる人と信頼しております。
今日藤岡なんで引っ張らなかった?とか代打の使い方とか采配については批判点はありますが、今年一年間
選手を観察し、ここまで野球できるまでチームを導いたラミレス、コーチ、選手一同にお疲れさんと言いたいです。CSファイナルは12球団のなかでも4チームしか争えないものなので準決勝みたいなものでありよく考えたら本当に尊いものです。

来季も課題は多いですが、願うならば優勝して、CSで日本シリーズを争って貰いたいものです。

また来年もブログ頑張ってください、待ってます。

いいシーズン

管理人さんお疲れ様
チームにもMVPあげたい者はおおいけれど
ここのブログもMVPあげたいくらいさ

面白かったよ 4月・・・みんなで下を向かなかった
ここのブログも下を向かなかった

10月15日 ここまでシーズンが続いたのも凄い
そして毎日ベイスターズファンを楽しませた此処の魅力も凄いよ
来シーズンに明るい顔して向かおう

球団よ、年棒いっぱい挙げてやってね 特に筒香、須田、田中

『感動をありがとう すべての選手に100点◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎』

感動したの一言です
また強くなったなと
感じました

1回の6点のビハインド
このままズルズルとは
終わらなかったですね

今永は
良くはありませんでした
ただ始まったばかり
この経験を来年に
生かして欲しいです

悔しさが無いと言えば
うそになりますが
初めてのCSで巨人を打ち破りまた苦しい試合を
経験した事最後まで
あきらめなかった試合見て
悔しさよりむしろ
来年の楽しみの方が
ファンは感じて居ると
思います

1つ悔いがあるとすれば
今日も7得点
エラーで2得点に絡むなど
エリアンが出ると
打線の繋がりが良くなるので
1戦目から出て居たら...
と思います

石田 今永 砂田 井納
三嶋 須田 田中 三上 山崎

桑原 梶谷 ロペス 筒香
宮崎 倉本 エリアン 戸柱
石川

白崎も来年はもっと
一皮も二皮も向けて欲しい

ただみんなここまで
ありがとう
そしてお疲れ様でした

Re: 2016年


いつもコメントありがとうございます。
今日もなんだかんだ、あそこの采配がと思うところもありますが、気持ちはストーブリーグに突入しています。
今季足りなかったものを育て、獲得し更に良いチームになることを期待しています。
今後はストーブリーグ関係の情報へ移行致します。
よろしくお願いいたします。

Re: いいシーズン


今シーズンお疲れ様でした。
いつもコメントありがとうございます。
最後は悔しい結果ですが選手たちは胸を張って帰ってきて欲しいですね。

選手は来季に向けて休息と鍛錬を。
球団は足りない部分の獲得と整備を。

4月はどうなるかと思いましたが、ブログでもSNSでもベイファンがいると不思議と支えられます。
来シーズンも大いに期待したいですね^^

DeNAは黒字化していますが、選手の年俸が上がりますのでここからが球団運営の難しさですね。

Re: 『感動をありがとう すべての選手に100点◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎』


今シーズンお疲れ様でした。We love 横浜 さん、いつもコメントありがとうございます。
最後は悔しい結果になりましたが、今までのシーズンとは違う悔しさがありますが意外とスッキリしています。

今日の試合も選手の怪我や調子もありスタメンがコロコロ代わってしまいました。
エリアンの活躍もベンチでも出来ません。ラミレス監督も悩み抜いた結果。
来年はより戦力を充実させ今回を糧とし采配を振るってもらいましょう!

一軍バリバリ出場した選手は休息を。
スタメン取れなかった選手はすぐに練習をして欲しい。
球団も助っ人獲得に力を入れなければいけませんね。

選手は揃ってきている、来季は優勝争いそして優勝。
ベイスターズナインに感謝。

お疲れ様でした

主さま、1年間お疲れさまでした。
楽しく読ませて頂きました。
丁度イイ点数の付け方見事でした。

今年はいつもより長く試合を楽しめました。
この経験を生かして来年はもう少し長く
そしてハマスタでクライマックスが出来る様に選手、スタッフ、フロント共に
頑張って下さいね。
特に海外スカウト様。

来週にはドラフトもありますので、
どんな新戦力が力になってくれるのか
楽しみです。

Re: お疲れ様でした


シーズンお疲れ様でした。
また、多くのご意見頂きありがとうございます。
点数は、なかなか難しいですね^^;小数点の0.5点があればもう少し精度が増しそうですがあくまで個人的な採点ですので分かり易いのが一番ですね。
今年はホントに長かった。もう5日後にドラフト会議ですよ!?

選手たちは休息と鍛錬ですね。
フロントにはドラフトと助っ人外国人の調査!、あとはFA関係と設備の拡充にファンクラブの改善ですかね。
そして選手のお給料を上げなきゃいけませんねぇ(ニヤニヤ)

今後もよろしくお願いします。

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル