コメント
違う視点ですが全くもって不満です。まず球場観戦回数でチケットの先制発売が決まるシステム。
これ球場内の機械でバーコード登録するからスタジアムに来てない友人知人の分もやりたい放題なんです。だから来てない人もゴールド➕になっちゃうんです。ヤクルトは窓口に観戦チケットとファンクラブ会員証を提出です。やるならこれくらい徹底して欲しいです。
横浜市民ばかり優遇してこれでは地方ファンはほぼ観戦できませんよね。2か月前からチケット確保しなきゃですしファンクラブ会員でほぼ占拠。それもゴールド➕と転売屋で良い席はそこで終了。私は東京なんで20回も観戦は無理、ゴールドですがそれでもチケット確保できるか全くもって不安です。
今は人気上がってるけどそのうちチケット取れなさすぎてファンが減るかも。
これ球場内の機械でバーコード登録するからスタジアムに来てない友人知人の分もやりたい放題なんです。だから来てない人もゴールド➕になっちゃうんです。ヤクルトは窓口に観戦チケットとファンクラブ会員証を提出です。やるならこれくらい徹底して欲しいです。
横浜市民ばかり優遇してこれでは地方ファンはほぼ観戦できませんよね。2か月前からチケット確保しなきゃですしファンクラブ会員でほぼ占拠。それもゴールド➕と転売屋で良い席はそこで終了。私は東京なんで20回も観戦は無理、ゴールドですがそれでもチケット確保できるか全くもって不安です。
今は人気上がってるけどそのうちチケット取れなさすぎてファンが減るかも。
Re: タイトルなし
貴重なご意見ありがとうございます。
こういう情報は現地に行く人しかわからない事です。私は今シーズン行けませんでした。昨年であれば入場ゲートに人が居てカード渡してバーコードを読ませてもらった記憶があります、現在はバーコード読ませたい放題なんですね。やってる本人は友達のためでしょうが、これはルールを悪用しているといっても過言ではありませんね。
「知り合いに頼めば誰でもゴールドプラスシステム」最悪です・・・。
後でこの記事に追加させてもらいますね。
球団もファンクラブに入れてしまえばという嫌らしい魂胆を持っていなければいいのですが・・・。
DeNAは優秀な人材がいるみたいなので、そんなこともわからない筈はないんですけどねぇ。
No title
先ほどのコメントした者です。
外野席はファンクラブのスタッフに渡しますが内野席は機械の隣に係員がいますがそれでも無法地帯とおなじです。現に何枚もバーコード通してる人も見ましたしまとめサイトでしたかちょっと記憶が失念してしまいましたがネットの書き込みでも「たくさんバーコードにさしてる人がいる」同じような書き込みありました。
そして球団に苦情のメール出したんですが・・・(汗)
外野席はファンクラブのスタッフに渡しますが内野席は機械の隣に係員がいますがそれでも無法地帯とおなじです。現に何枚もバーコード通してる人も見ましたしまとめサイトでしたかちょっと記憶が失念してしまいましたがネットの書き込みでも「たくさんバーコードにさしてる人がいる」同じような書き込みありました。
そして球団に苦情のメール出したんですが・・・(汗)
Re: No title
なるほど、それでは記事では注意喚起だけにしておきますね。
球団も中途半端に登録させるなら、やらなくてもいいんじゃないかなと思います。
No title
一方的に怒らないで改善する提案を考えて球団側に意見書を送ってみるのもいいと思います。
何か怒りをブログにぶちまけていて不特定多数の人が嫌な思いを感じる内容ににしかなりませんし、ベイスターズのファンも嫌な思いをします。他のファンクラブとの比較もありません。
○○が他球団は優れているが、うちは××に力を入れているよね、とか。
厳しい事を言っているのは分かりますが、私としては嫌な思いをしました。ただその事に関しては、ここのブログを閲覧した私が悪いので、気にしないください。お目汚し、失礼しました。
何か怒りをブログにぶちまけていて不特定多数の人が嫌な思いを感じる内容ににしかなりませんし、ベイスターズのファンも嫌な思いをします。他のファンクラブとの比較もありません。
○○が他球団は優れているが、うちは××に力を入れているよね、とか。
厳しい事を言っているのは分かりますが、私としては嫌な思いをしました。ただその事に関しては、ここのブログを閲覧した私が悪いので、気にしないください。お目汚し、失礼しました。
Re: No title
貴重なご意見ありがとうございます。
ファンクラブの良いところは誰でも書きますが悪いところは書きたがりません。
球団批判と受け取る方もいらっしゃいますし。
好き勝手に書いてる私のブログの感想よりも、ななしさんが見たファンクラブ内容の感想を聞きたいです。
ベイスターズファンクラブの内容なので比較記事は個々にお任せするとして「ベイスターズファンクラブが力を入れている点」が見当たりません。
権利を売って、物は確実ではない。
場内見学イベントは思い出にも残るし、良いとは思いますがあくまで抽選権利です。
ここ最近の人気でチケットは取りずらくなる一方でしたが、優秀な人材が揃うDeNA経営陣が何かひねり出すと思ったのですが概要がこれ。正直「またか」と思った限りです。
今更ですが
昨年末時点でスペシャル会員が締め切りになっていた時点でやばい予感はビンビンしていましたが、特典チケット争奪戦激しいですね。西武とかロッテみたいにチケットではなくグッズの方で稼ぐようにして欲しいものです。
公式戦が始まってみないとわからないことですが、一応「来場登録はチケット提示が必要」とありましたが改善はされるんでしょうかね。
あ、一応スペシャル会員ではあります。昨年はがんばって20試合行きましたが今年は果たしてどうなるか。
公式戦が始まってみないとわからないことですが、一応「来場登録はチケット提示が必要」とありましたが改善はされるんでしょうかね。
あ、一応スペシャル会員ではあります。昨年はがんばって20試合行きましたが今年は果たしてどうなるか。
Re: 今更ですが
ファンクラブの特典が安くチケットを買える権利ですからねぇ。。。
しかも、なかなか買えず争奪戦。
今年のファンクラブにはグッズも期待したのですが、謎のポイント会員を開設。。。
20試合観戦に行くのはホントに頑張らないと行けませんよね。
来場登録でゴールド未満のクラブ会員は、イベント系試合では争奪戦すら参加出来ない状況も悲しいですね。
なんとか上手くやってく方法はないものでしょうか。
そして転売対策も・・・。