「ホームベースのギリギリに立ってプレッシャーをかけます」
高城俊人、燃えてます。
穏やかな雰囲気の野球教室で指導した高城
「俊さんは、ベイスターズに残ってくれる」と最後まで信じた高城
対山口俊投手に燃えています
高城と言えば、山口が横浜時代に指名していた専属捕手
なにが不満で戸柱とバッテリーを組まなかったのかは不明だが
え?戸柱の顔が怖いから(;゚Д゚)?
ずっとバッテリーを組んだ高城ですから
山口の長所も短所も知り尽くしているというのは事実
問題はそれを実行出来る技術があるかどうか。
やってもらいましょう山口攻略
今年は山口専属捕手
来季は山口キラーでお願いね
それでもまずは正捕手争い
戸柱、嶺井、黒羽根などなど競争相手は沢山いますよ
優しい男が鬼となって山口の前に立ち塞がれる
こんなシチュエーション大好きです^^
スポンサーリンク
「弱点はある。うちが一番分かっている」「弱点」と大きく出ましたな
それほどまでに攻略に自信があると見た
(良い投手だけどと前置きはしてるけどね)
「ホームベースに近づいて立ちます」と揺さぶってますが
これだけではない「秘密」はあるのでしょう
我々ファンからすると、絶好調の山口は攻略は激ムズだが
フィールディングが拙く、いきなり球は荒れ
四球で焦り、死球で動揺、思ってることが顔に出る
大ピンチでは唇が紫になる(村田修一・談)
高城がベースギリギリってのはたぶん山口が危険球退場したときのトラウマがあるのでしょう
プレッシャーにとにかく弱いのはご承知の通り
逆に言うと素人が感じた事でもこれだけあるのに二けた勝つ山口の能力ってのは怖いですが
ベイスターズナインならば打撃だけではない崩し方を熟知しているのではないでしょうか
ラミレス監督も、「ウフフ」って笑いながら
あのメモ帳に書き込んでそうですね^^;
クリックして勝利に導け ☆彡 (-人- ) 星に願いを・・・ I ☆YOKOHAMA
いつも読んで頂きありがとうございます!
↓クリック↓はベイスターズブログランキングに反映されるのでとても励みになります(*^◯^*)