横浜優勝新聞的ベイスターズ2016年10大グッド&バッドニュース!


横浜優勝新聞的ベイスターズ2016年10大グッドニュース!^^

kantoku.jpg


(リンクは、該当選手が活躍した試合の日の当ブログ採点記事になります。今年の振り返りにご利用ください。)

殿堂入り
ハマの番長・三浦大輔、惜しまれつつ引退「これからも、ずっと横浜」
http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-653.html

引退した番長はテレビなどに出演中、当然野球の勉強し視野を広げベイスターズに戻ってきてくれますね^^

第1位
横浜DeNAベイスターズ、クライマックスシリーズ進出!

http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-632.html

もうCS童貞とは言わせません!ファーストステージで敵地東京ドームを横浜ブルーに染めたベイファンに天晴れ!

第2位
ホーム観客動員数過去最多!女性ファンも増え華やかに


DeNAの様々な企画、選手たちの努力でハマスタ毎日満員御礼、若い人のファンが増え、一層華やかになりましたね^^

第3位
日本の四番・筒香嘉智44HRの二冠王を獲得!

http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-651.html

これぞファンが求めた筒香の姿!キャプテンとしてチームを支えたのも◎。年俸3億円も納得です。

第4位
いつだってスクランブル!中継ぎ投手陣、須田幸太・田中健二朗・三上朋也の奮闘

須田記事http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-483.html
田中記事http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-486.html

試合が激しく動く試合の中盤から終盤、苦しんだ守護神山崎をカバーしつつスクランブル体制で中継ぎ陣を支えました。

第5位
2年目石田健大・新人今永昇太、若手先発左腕の覚醒し投手陣に刺激を

今永記事http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-434.html
石田記事http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-472.html

石田の安定感はチームナンバーワンでした。今永は新人ながら高い意識と数字で他選手の刺激となりましたね。

第6位
顔はベテランの域、新人戸柱恭孝が正捕手として守りでチームを牽引

http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-400.html

ベイスターズの悩みの種「正捕手」。中畑政権でもパスボールにワイルドピッチで試合の流れも悪かった。そんな状況を新人捕手戸柱が奮起、自慢のキャッチングと気配りで存在感十分でしたね。プロ初ホームランは開幕してすぐに飛び出しましたが本塁打数は伸びませんでしたね。来季のフルスイングに期待しましょう。

第7位
琢朗も合格点!倉本寿彦、ショートを死守し打撃も向上

http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-465.html

どの球団も安定したショートが欲しい。内野の要の遊撃手、見事にポジションを死守しました。昨年は打撃が2割弱も一時は首位打者争いもし、3割近い数字を伸ばしたのは素晴らしい。

第8位
打って走って守って!ガッツマン桑原がセンター固定

http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-515.html

ラミレス監督のセンター梶谷構想をひっくり返す程の活躍、走攻守すべてで全力プレーのガッツマンは、チームに必要不可欠な一流のムードメーカーでもあります。

第9位
ラミレス新監督就任、序盤は不安定な采配も徹底した選手管理でAクラス入り


序盤はコーチとの意思の疎通も大変でしたが、采配ミスをしっかりと修正し結果に繋げた姿に拍手。決して選手を責めない姿に選手も燃えるものがあったでしょう。(わたくしも序盤のラミレス采配に喝を入れてました^^;)

第10位
下園辰哉を筆頭に強力代打陣が炸裂

http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-406.html

一打席への集中力が今年は違います、右のゴメス左の下園を筆頭にここぞで勝負をかけられる代打陣はとても心強かったです。


スポンサーリンク


横浜優勝新聞的ベイスターズ2016年10大バッドニュース・・・^^;

kiyoshi.jpg


第1位
親会社DeNA、医療系キュレーションサイトで問題を起こし、10サイトが閉鎖中


いわゆるDeNAが運営する「まとめサイト」。問題になったのは医療系でありながら不確定要素の情報をほったらかしにしていたのが問題。数年前にまとめサイトで有名になった女性に運営を任せて、経営もSEO技術(検索ヒット順位の向上)に勤しみ、本来の正確な情報がまとめられず、企業としての社会的信用の問題を引き起こす結果となった。

第2位
山口俊、FA宣言で読売ジャイアンツに移籍・・・

http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-501.html

FAは選手の権利。山口投手は巨人への移籍を決断。山口投手に対し、熱狂的ファンなのか荒らしなのか嫌がらせなのかSNSを使って無責任なコメントを投稿する輩も多く現れ、選手と共にファンも心を痛めた。

第3位
転売業者が荒稼ぎ・・・隙あらばチケット転売でファンも困惑


全うな企業理念を並べても実際はチケット転売を生業とする企業もある中、一個人としても転売行為を行う輩も・・・チケットのプレミア化は別の問題も引き起こした。

第4位
期待された大砲候補・新助っ人我らのジェイミーロマックが不発

http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-398.html

開幕戦は活躍も徐々にロマックの弱点が露呈。我慢の起用のラミレス監督の期待に応える事はなかった。

第5位
スカウト出てこい!緊急補強マイクブロードウェイが即炎上し終了

http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-591.html
緊急補強から二軍で一向に昇格しないブロードウェイ。やっと一軍お披露目でブロードウェイミュージカルと称された炎上劇を見せつけ全べイを泣かせた。

第6位
来シーズンはリベンジを!山崎康晃、ツーシーム対策に大苦戦

http://hamakkodesport.blog.fc2.com/blog-entry-579.html

第7位
黒羽根利規は何処へ行ったのか、今季一軍戦出場無し


第8位
飛翔だ荒波翔!若手外野陣の成長に影が薄くなる


第9位
13年ドラフト1位柿田裕太・ドラフト2位平田真吾が出てこない


第10位
ベイスターズファンクラブ会員に成長なし



勝つこともあれば負けることもあるのがスポーツ、来年はバッドニュースがほぼ無いように期待しています!
頑張れ横浜DeNAベイスターズ!

今年最後の記事を更新終了。
ベイスターズ10大ランキング形式なのですが、グッドニュースとバッドニュースに分けて書きました。今年も当ブログにお越し頂きありがとうございました。一個人の考えで書き綴る横浜優勝新聞をどうぞよろしくお願い致します。

横浜優勝新聞

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

こんばんは。1年の締めくくり。
ベイスターズファンならうんうんと頷くわかりやすい記事でした。
黒羽根選手、偶然お会いして握手したのにほんと何処に行ってしまったの?です。
来年も記事楽しみにしてます(^^)
来期さらなるベイスターズの活躍を願って!
では良いお年をお過ごし下さい。

Re: タイトルなし


ありがとうございます。
我々の声援が確実に選手に届いていると感じられるシーズンでした。
来年こそベイスターズというチームの真価が問われるシーズンだと思います。
来年もよろしくお願いします^^

山口FAとか番長引退とか吹っ飛ぶくらいやはりAクラス入りは感涙モノでしたね

これでしばらくBクラスでも我慢できます…

Re: タイトルなし


最終順位はギリギリのAクラスでしたが、手応えと結果が伴ったシーズンだったと思います。
ファンの熱も非常に感じられましたね^^

セの覇者カープの補強はそこそこ、2位の巨人は何か吹っ切れたような大補強
阪神ヤクルトも補強していますね。中日は戦力流出を防ぎ、助っ人補強に勤しんでいます。

来季はベイスターズの真価が問われますね。

年明けから四国を出て静岡に転勤するんで来年はハマスタにも行きたいですね

Re: タイトルなし


是非ハマスタ観戦を楽しんでください!
静岡ですとセリーグでは名古屋ドーム・東京ドーム・神宮球場にも行けますね^^

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル