下園辰哉選手が溶連菌感染症・・・G.後藤武敏選手がインフルエンザA型・・・キャンプ出遅れ


下園辰哉選手が溶連菌感染症にG.後藤武敏選手がインフルエンザA型でキャンプは参加は遅れる模様です




皆さんは、今年インフルエンザになったでしょうか

私は幸いにもかかっていません。

インフルエンザの症状が出た方は無理して仕事や学校に行かないようにね

仕事やってる場合じゃねえ!勉強してる場合じゃねーぞ!

菌をまき散らすという恐ろしい行為にも繋がりますし、なによりも病院へ行きましょう。

という事でゴメス選手がインフルエンザA型に・・・

もう既に回復に進んでいるようですが、他選手に感染すると大変なこともあるのでしばらく様子見の様です。


スポンサーリンク


溶連菌感染症とは

初めて耳にした病名です

下園選手が溶連菌感染症にかかりましたが、回復に向かっているとの事なのでご安心を。

その症状は

・発熱(38~39℃)
・のどの痛み
・嘔吐
・かゆみを伴う赤い発しん
・舌に苺のようなブツブツ(イチゴ舌)
・熱が下がると手足の皮膚がむける人も


感染経路は、やはり感染している人からのくしゃみなどによる

いわゆる、飛沫感染と手で触ってしまい口から感染

風邪と同じですね

皆さん、うがい手洗いをしっかりやりましょう!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
横浜DeNAベイスターズブログランキングに参加中です<(_ _)>クリック応援でブログランキングへ

スポンサーリンク

関連記事


コメント

コメントの投稿

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム(試合内容のコメントは↑「コメントの投稿」↑へ入力をお願い致します

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

\横浜優勝新聞/Hamakko dello sportは、管理人が趣味で管理しているベイスターズ個人ブログです。 株式会社横浜DeNAベイスターズ及び、横浜DeNAベイスターズ公式サイトとは一切関係ございません。 当ブログに掲載されている画像。映像等は各権利者に帰属しています。 掲載物に問題がある場合は、メールフォーム↑よりご連絡ください。削除、訂正させて頂きます。

野球ファンのご訪問者さま
since 2015/06/24

スポンサーリンク

カテゴリー

宿を制する者はハマスタを制す!遠征に便利なお薦めホテル

ハマスタに近くて便利なんだ!(*^◯^*)
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル